高橋伸子

生活経済ジャーナリスト

高橋伸子

生活経済ジャーナリスト

長年にわたり国の各種審議会委員を歴任。消費者の声を国や企業に届ける活動にも注力。2016年に内閣総理大臣より消費者支援功労者表彰を受ける。

続きを読む >
続きを読む >

教えて!かけいぼ相談室|保険をかけすぎ? 支出を引き締めるならどこ?

日々の家計簿はあまり節約には役立っていないのですが、一昨年からコロナの影響でレジャー・外食費が減ったことと、目的別貯蓄を始めたことで、節約と貯蓄がいつもよりも多くできたように思います。  増収や退職金があまり期待できないため、老後資金がとても心配です。そのための個人年金等の保険を増やした方がいいでしょうか。貯蓄目的のための保険を多くかけていますが、他の家庭に比べて保険料の比率が高く、これでよいのか悩んでいます。  また、現在築33年の中古住宅に住んでいるため、今後修繕費がいろいろかかってくること、子どもの成長に伴い教育費や食費等が増えることが心配です。  支出が多く、収入のわりには豊かさやゆとりをあまり感じません。また、夫の給料のわりに、夫にあまり還元もしてあげられていない気がします。一見貯蓄があるように見えますが、目的別にみるとそこまで余裕はないと思っています。  月の支出を抑えて目的別貯金(手元資金、老後資金、家の修繕費)を増やしたいのですが、これ以上余裕がありません。どこを引き締めたらよいのでしょうか?

2022.04.25

続きを読む >

教えて!かけいぼ相談室|子どもの進学に向けて引っ越すなら賃貸? 購入?

シングルマザーで小学6年生の子どもを育てております。今住んでいる場所が交通の便が悪いため、今後子どもが高校進学する際のことを考えて引っ越しを検討しています。その場合、このまま賃貸でいいのか、マンションなどを購入する方がいいのか悩んでいます。  今の住居は家賃は安いのですが、住環境があまり良くないこともあり、遅くても子どもが中学校を卒業するまでには引っ越ししたいです。しかし、もし子どもが県外の大学へ進学することになれば、自分の生活費に加え子どもの生活費まで二重で払う余裕はないので、共に引っ越すことを考えています。もし家を購入していた場合は、賃貸に出せば良いのでしょうか? それとも、自分の年齢的にもローンを組むことは現実的ではないでしょうか?  仕事では、さらなるキャリアアップへの資格取得を目指しています。そのため、あと数年は年間数万円ほどかかってしまいますが、再就職に向けた強みとして活かせるのと、自分自身へのやりがいにもつながっているので、このまま頑張りたいと思っています。なかなか考えがまとめられないのでアドバイスお願いします。

2022.04.11

次へ
最終

ピックアップ Pickup Articles