教えて!かけいぼ相談室|お金の流れを整理し、貯蓄を増やすには?
はじめまして。学生時代よりこのかけいぼ相談コーナーの大ファンです。今回思い切って、初めて応募させていただきます。
第三子の育休中ですが今月、フルタイムで復帰予定。これまで子どもの育休のたびに、家計について勉強したり見直したりしていますが、思うように貯蓄が増えません。また、予算の計画は立てるものの、口座の整理などがうまくいかずに、お金の流れがはっきりつかめていないことが多いです。
今後は節約もしっかりしていきたいですが、日々の生活に心の余裕がなくなるのは避けたいです。現在の家計の問題点や、これからすっきりとお金の流れを整理するためのアドバイス、そして長いスパンの教育費や老後資金の貯め方へのアドバイスをいただきたいです。
教育費については、長男は学資保険と夫積立預金と児童手当、次男は学資保険と妻つみたてNISAと児童手当、長女は今のところ児童手当のみで貯めています。老後資金は今月から夫婦で月1万2000円ずつiDeCoに加入予定。
また、夫婦ともがん保険に入っていないので加入を検討していますが、必要でしょうか?
2022.05.16