相談者:Iさん(福岡県在住)
夫30歳(医療専門職)、妻30歳(主婦)、長女4歳、長男3歳
Q. マイホーム購入希望。やりくりの改善策は?
夫の収入は、これから上がる予定はあまりないと思います。また立ち上げたばかりの小さな職場なので業績次第というところもありますが…。退職金もあるかどうか分からないので、NISAなども使っていきたいとは思っています。
まだ子どもが小さく頼れる人が近くにいないこともあり、現在は専業主婦ですが、下の子が今春から子ども園に入るので、パートを探す予定。月5~6万円ほど稼ぎたいと思っています。先の計画では、子どもが小学校中学年になる頃には私も正社員で働くつもりです。
毎月子ども用以外の貯金ができず、先が不安です。マイホームも欲しいと思っていますが、今住んでいる場所に建てるとなると家の価格は3500万~4000万円が相場。土地や物件との出会いもあると思いますが、上の子が小学生になる前には決めたいと思っています。それまでに手元に200万円程度は残しておきたいのですが、生活防衛費すらも貯まらず。
私も年子育児に追われていて、体調を崩したりいっぱいいっぱいで、余裕がどうしてもありません。焦りばかりが生まれてしまって、先が不安しかないです。
A. パート収入が入れば実現可能。資金繰りに着手を
働き始めて体調を崩しそうなら、実現時期の変更も検討して
時間的余裕がない中できちんと家計簿をつけていて、使途不明金がないのは立派です。家計の現状だけでなく、教育や住宅など将来の計画を夫と話し合っているのもいいですね。
再就職に有利な資格もお持ちなので、パート勤務を経てフルタイムで働く計画も、実現可能性が高そう。
教育費については、変額個人年金と預金で1人500万円を用意するプランを実行中で、解約タイミングも研究していて、さすがです。
お悩みはマイホームの購入。「3年以内に物件を決める」と目標は立てたものの、資金面に不安を感じているようです。購入後に、教育資金と別枠で200万円持っていたいのに、現在は15万円しかないので、年に約60万円ずつ貯める必要があります。
家計簿を拝見すると、毎月の収支は教育貯蓄を除いて6000円の赤字です。4月から下の子の入園で、赤字は月1万円になるとのことなので、ボーナス収支を加えた年間黒字は47万8000円から43万円に低下。
でも、パート収入が入れば黒字分と合わせて、毎年60万円のほかに、50万円前後の住宅貯蓄ができる見込みです。
順調にいけば、その貯蓄力と家賃や駐車場代がなくなる分とで、住宅ローン返済や老後資金計画が立てられるはず。欲しい家の立地や価格も調べておられるので、具体的な資金繰りに着手してはいかがですか。
とはいえ、無理は禁物。働き始めて体調を崩しそうなら、マイホームの実現を「子どもたちが個室を必要とする時期」に変更することも検討してくださいね。
回答者 高橋伸子さん
生活経済ジャーナリスト。長年にわたり国の各種審議会委員を歴任。
消費者の声を国や企業に届ける活動にも注力。
相談者募集!家計の悩みを解決してもらいませんか
あなたの家計も高橋伸子さんにズバッと診断してもらいませんか。
1カ月の収支、家計状況と質問を書いて投稿フォームから応募を。
相談内容(保険、ローンなど)に関するデータは詳しく。
確認のため電話番号は必ず明記してください。
採用者には商品券2000円分を進呈。
転載元:
「リビング北九州・熊本・かごしま」2023年3月18日号掲載
■あわせて読みたい記事
・住宅ローンはいくらまで借りられるの?無理なく返済するために借入の目安を知ろう
・固定資産税の計算方法はどうやる?特例・軽減措置や支払い方法まで詳しく解説
*投資信託のご留意事項について
商号等:株式会社西日本シティ銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第6号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
高橋伸子
生活経済ジャーナリスト
長年にわたり国の各種審議会委員を歴任。消費者の声を国や企業に届ける活動にも注力。2016年に内閣総理大臣より消費者支援功労者表彰を受ける。