お悩み相談

教えて!かけいぼ相談室|子育てしながら教育資金や住宅資金を貯めるには?

教えて!かけいぼ相談室

相談者:Kさん(鹿児島県在住)

夫34歳(会社員)、妻33歳(パート)、長女1歳

Q. 子育てしながら教育資金や住宅資金を貯めるには?

 夫と娘との3人家族です。

 2人目の子どもを希望しており、現在は夫の扶養内でパートをしています。

 雇用保険には加入していないため育休手当はなく、2人目の出産後は、しばらく貯蓄を切り崩すことになると思います。

 1つ目の相談は、子どもの教育資金です。

 学資保険などには今のところ加入していませんが、月々の児童手当と、子ども名義の定期預金だけで備えることも可能でしょうか。

 2つ目の相談は、住宅資金です。

 4年後を目標に3000万円程度の新築一戸建てを購入希望です。10年固定金利で住宅ローンを組み、ボーナス払いありで、月々の返済は6万円台を希望しています。そのためには、頭金としてどれくらい準備しておくとよいでしょうか。

 また、夫婦の老後資金としては、2人とも1年ほど前からiDeCoを始めました。夫は貯蓄型の終身保険にも加入しています。

 月々の収支をうまくやりくりして教育資金と住宅資金を貯めるには、どうしたら良いでしょうか。

 ぜひ、アドバイスをお願いします。

A. 保育料無償時から、子ども名義で毎月の積み立てを
住宅資金も定期預金で積み立てて。最低、購入価格の1割は準備して

 近い将来、貯蓄の取り崩しが発生することを見込んで、貯蓄に励んでいるのですね。月3万8000円の積み立て投資を行ったうえで、6万円の黒字を出しているのはすばらしいです。ただ、被服費と妻小遣いが計上されておらず、黒字がそのまま貯蓄に回っているか疑問。特別収支が7万1600円の赤字であることも含め、年間貯蓄可能額を把握してください。

 やりくりの点では、日用品費、交際費、雑費に節約余地がありそうです。再点検をお薦めします。

 教育資金の貯め方ですが、児童手当と定期預金で備える方針で、もちろん構いません。最近は外貨建ての保険を学資保険代わりに利用する人もいますが、K家では夫の死亡保障が外貨建ての保険です。いざというときは、そちらの保険金を教育資金に回せます。

 3歳児クラスに進級して保育料が無償になったら、毎月の積み立てを子ども名義でスタートすべきです。将来的には、家計の成長やお子さんの進路に合わせて、積み立て額の見直しをしていきましょう。

 住宅資金も、定期預金で積み立てるべき。住宅ローンは、ボーナス払いなしの方が安全に返済できます。

 なお、今と4年後とでは、選ぶべき住宅ローンが違うかもしれませんよ。頭金にいくら入れるかも、その時点で確定すればいいですが、最低でも購入価格の1割は準備しておきたいものです。

 さらに、パートでも同一事業主に1年以上雇用され、所定の条件を満たせば、育児休業中に雇用保険から手当が出る点にも配慮を―。

相談者募集!家計の悩みを解決してもらいませんか

かけいぼ相談 家計の悩みを解決してもらいませんか

あなたの家計も高橋伸子さんにズバッと診断してもらいませんか。
1カ月の収支、家計状況と質問を書いて投稿フォームから応募を。

相談内容(保険、ローンなど)に関するデータは詳しく。
確認のため電話番号は必ず明記してください。

採用者には商品券2000円分を進呈。

転載元:

「リビング北九州・熊本・かごしま」2021年3月27日号掲載

タグ
  • 暮らし
PR ご来店はネット予約がオススメ!
PR

" お悩み相談"の記事をもっと見る

"お金のいろいろ "の記事をもっと見る

ピックアップ Pickup Articles