学び

【手相】感情線の意味と見方!感情線を知るだけで子育てが楽になる?

手相コラム感情線編

「手相」は世界にひとつだけ。あなただけのオリジナルなものです。手相を知ることで、あなたが気づいてない「本当の自分」を知ることができるそう。

算命学や手相学を専門とする「占い師」として活動するとともに、キャリアコンサルタントとして活躍する「美猫(びねこ)」こと富沢理恵さんに「手相でわかる!あなたのイキイキ☆ライフ」をテーマにお話をうかがう連載記事の第2回。

今回は、感情線の見方や意味について丁寧に解説していただきます!

(Go!Go!ワンク編集部)

算命学・手相学を専門に「占い師」をしている「美猫(びねこ)」です。

前回は結婚線についてお話しました。前回もお伝えしたように手相の見方がわかると、考え方・生き方が変わるかもしれません。今回は「感情線」について詳しく解説します。

感情線はどれ?どんなことがわかるの?

感情線はどれ?感情線を見つけてみよう

今日は「自分の感情線を知るだけで子育てが楽になるって本当?」というテーマでお話いたします。

 そもそも、自分の感情線はどれなのでしょうか?お分かりになりますか?まずは、感情線がどの線かをみていきましょう。感情線は、下図の赤い線です。

感情線はどれ?感情線を見つけてみよう|Go!Go!ワンク(ゴーゴーワンク)

どうですか?あなたの感情線を見つけることはできましたか?

ちなみに感情線・知能線・生命線を「三大基本線」と呼びます。感情線以外の「三大基本線」については、また別の機会にご紹介しますね。

感情線で何がわかるの?形でどんな違いがあるの?

「感情線」は、「そのひとの物事に対する感じ方」がわかる線です。このコラムでは、感情線を「感情が輸送されている道路」に例えて考えてみましょう。

・キッパリと真っすぐ伸びている「道路」

・ゆるやかなカーブがある「道路」

・一本だけではなく二本、三本と複数ある「道路」

さまざまな道路がイメージできるでしょう。

たとえば、キッパリ真っすぐ伸びている「道路」(感情線)であれば迷うことなくまっすぐ進める性格、といったイメージです。誰に何を言われようと、ぐっとアクセルを踏み込めるかもしれませんね。

一方で、ゆるやかなカーブの「道路」(感情線)であれば、まわりの様子をみながらゆっくりと「和」を大事にするイメージです。

また、複数本ある「道路」(感情線)は「どの道を行こうか・・」といろいろと迷うことが多いイメージ。

…といった具合に、感情線を「道路」に見立てるとイメージしやすいと思います。

 

では、次に3つの代表的な感情線をみていきましょう。

感情線のタイプ別!特徴と「子育てのポイント

あなたはどのタイプに当てはまるでしょうか。「図とまったく同じ線」でなくても大丈夫ですよ。近い形のタイプをチェックしてくださいね。

タイプその①:身内思いで「子どもが一番!」タイプ

以下に該当する人は、身内思いのタイプかもしれませんね。

タイプ①の感情線のチェックポイント

□曲線的で丸い
□人差し指と中指の間にしっかりと入っている

身内思いで「子どもが一番!」タイプ

人差し指と中指の間にぴったりと入る感情線はとても愛情深い人にみられます。そのぴったりと閉じたところにたくさんの愛情が詰まっていると考えられています。 

その愛情は「身内」あるいは「自分が身内だと思うひと」に注がれます。特に「子ども」に対しての愛情はとても深いものがあると言えるでしょう。

タイプ①の子育ての際のポイント

「子どもが一番!」で、とても子どもをかわいがります。

しかし、かわいくて心配なあまり、口うるさくなったり、心配だからこそ何もかも先回りしてやってしまったりすることが多いのではないでしょうか。

このタイプは、少し完璧主義な可能性がありますので、心配だけどひとりでやらせてみる、口を出さずに見守ってみるということが苦手かもしれません。

子どもは失敗から多くのことを学びます。「小さな失敗」はのちの「大きな成功」につながります。過敏になり過ぎずにちょっと離れて見守る。少し意識することで、子育てが楽になるはずです。

タイプ②:「和」が大切。衝突を避けるタイプ

以下の特徴に当てはまる人は、和を重んじるタイプかもしれません。

タイプ②の感情線のチェックポイント

□曲線的で丸い
□人差し指と中指の間にまで届いていない

「和」が大切。衝突を避けるタイプ

人差し指と中指の間まで到達せず途中でとまっている感情線は、蓄えた愛情を空いている部分からみんなに流してしまうので、誰にでも優しい人にみられます。

心優しく頼み事が断れないので自分のことはつい後回しにしがちではありませんか?

何でも引き受けてしまうと自分が苦しくなるので「No」を言える勇気を持てると良いですね。

タイプ②の子育ての際のポイント

なんでも許してしまいがちなので、少し甘くなりがち。「叱るときはきっちり叱る」を心がけてみましょう。

また、「自分<他人」と、自分を過小評価しがちなところがあるので、子育て方法も、周囲(ママ友、父母、義父など…)からいろいろ言われて落ち込むことが多いかもしれません。

あなたは、あなた。「自分軸」をしっかりと持つことで周囲の言葉は気にならなくなります。

優しいあなたです。子どもたちはあなたの優しさですくすく育ちます。自信を持って子育てをしてくださいね。

タイプ③:「決めたことは絶対やる!」自他ともに厳しいタイプ

感情線に以下の特徴がある人は、自他ともに厳しいタイプかもしれません。

タイプ③の感情線のチェックポイント

□人差し指の根本まで届いている

「決めたことは絶対やる!」自他ともに厳しいタイプ

前述したように、「感情線は感受性や感情を輸送する道路」と考えて良いでしょう。

その道路が「支配するエネルギー」が詰まっている場所、「人差し指の根本(=木星丘)」まで、届いているのであなたの感情線には、「相手を支配したい」というエネルギーが流れていることになると考えられます。

相手を支配したい、自分のものにしたいと考えてしまう傾向があるかもしれません。極端な表現をすると「好きになったら命がけ」といったタイプかもしれないですね。

「こうだ!」と思ったらわき目もふらず、一直線に突き進むエネルギッシュな人でしょう。

タイプ③の子育ての際のポイント

「決めたことは絶対やる!」というタイプではないでしょうか?努力してやり遂げるエネルギッシュな性格とお見受けします。

「私ができたのだから、あなたにできないはずがない!」と、子どもに押し付けてしまうところはありませんか?「絶対コレだ!」「コレでなければならない!」と、自分の思いを子どもに押し付けがちになっていたらちょっと注意してください。

まずは、子どもの気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか?「自分の気持ち優先」ではなく、子どもの自主性を重んじてみるのです。そうすることで、イライラは少なくなり、肩の力が抜けて、余裕をもって子どもと向き合えるようになるでしょう。

まとめ

感情線編のまとめ|ゴーゴーワンク

いかがでしたでしょうか。感情線は「感情」が通る道路。自分がふだんどんな「感情を持ちやすいか」、自分の感情線道路の状態をしっておくと運転も楽にできる!というわけです。

手相は世界にひとつだけ、あなただけのオリジナルなモノです。その手相はあなたの気持ちや身体の状態をいち早く察知してあなたに教えてくれる優れモノなのです。

では、またお会いしましょう。

タグ
  • 手相
PR ご来店はネット予約がオススメ!
PR

" 学び"の記事をもっと見る

"ライフステージ "の記事をもっと見る

ピックアップ Pickup Articles