「手相」は世界に人ひとつだけ。あなただけのオリジナルなものです。手相を知ることで、あなたが気づいてない「本当の自分」を知ることができるそう。
算命学や手相学を専門とする「占い師」として活動するとともに、キャリアコンサルタントとして活躍する「美猫(びねこ)」こと富沢理恵さんに「手相でわかる!あなたのイキイキ☆ライフ」をテーマにお話をうかがう連載記事の第3回。
今回は、「知能線」の見方や意味について解説していただきます!
(Go!Go!ワンク編集部)
美猫(びねこ)です。前回のコラムでは感情線についてお話しました。
これまでもお伝えしてきたように、手相の見方がわかると考え方・生き方が変わるかもしれません。今回は「知能線」について詳しく解説します。
知能線(頭脳線)はどれ?どんなことがわかるの?
三大基本線のひとつ、知能線(頭脳線)はコレ!
今回、観る線は「知能線(頭脳線)」です。
知能線(頭脳線)はどれなのか?どんなことがわかるのか?まずは、知能線(頭脳線)がどの線か、みていきましょう。
知能線は、下図の赤い線です。
どうですか?あなたの知能線、みつかりましたか?
ちなみに、感情線・知能線(頭脳線)・生命線を「三大基本線」と呼びます。
「三大基本線」は今後も、このコラムで取り上げる予定ですので、前回の感情線のコラムとあわせて確認してくださいね。
知能線で何がわかる?形によって、意味にどんな違いがある?
知能線が表すこと
知能線(頭脳線)は、「その人の知力・思考パターン」がわかる線です。
ここではまず、知能線(頭脳線)を「思考力」が輸送されている「道路」だと考えてみましょう。
真っすぐ伸びて「忍耐」を表す場所に届く「道路」か
ゆるやかに下降して「精神世界」を表す場所に届く「道路」か
先端が二つに分かれている「道路」か
たとえば、
真っすぐ伸びて「忍耐」を表す場所に届く「道路」(知能線)であればゴールに向かって忍耐強く、寄り道をせずコツコツと進める。
ゆるやかな下降カーブで「精神的世界」に届く「道路」(知能線)であれば「現実」よりも「精神」を重視する。
といったイメージです。
二股に枝分かれした知能線(頭脳線)のイメージ
知能線(頭脳線)は道路のイメージと先ほどお伝えしました。
先端が二つに分かれている知能線は、すなわち「道路」の「行き先」が二つに分かれていると考えてよいのではないでしょうか。
したがって、二つのことができる。つまりマルチタスクだと考えられます。
以上のように、知能線(頭脳線)を「道路」に見立てるとイメージしやすいのではないでしょうか。
では、次に3つの代表的な知能線(頭脳線)をみていきましょう。
知能線のタイプ別!上手なワークライフバランスのとり方
あなたはどのタイプに当てはまるでしょうか。「図とまったく同じ線」ではないケースが多いでしょう。そんな人ももちろん大丈夫、近い形のタイプを確認してくださいね。
タイプ①:効率的・合理的に物事進める忍耐強い人
【ココをチェック!】
□直線的
□「第二火星丘」に届くほど長い
「第二火星丘」と呼ばれる部分には「忍耐」エネルギーが詰まっています。その場所に、まっすぐ届いている道路(知能線)。
このタイプの知能線(頭脳線)を持っているあなたは、理知的で合理的。
一度目標を定めれば、コツコツと忍耐強く努力をして着実にゴールにたどり着くことができます。
とても現実的で、物事を客観的にみる能力に優れているので、感情的にならず常に冷静に状況判断ができます。
【ワークライフバランスのポイント】
知能線(頭脳線)は「知力」が輸送されている道路です。
その道路がまっすぐなあなたですから、「効率的・合理的」に物事を進める能力に長けています。
仕事も家事も効率よくテキパキこなし、そのバランスも上手にとれていることでしょう。
しかし、「合理的でないこと」に対しては強いストレスと抱きがち。それでも、忍耐強いあなたは自分が我慢することで事態を改善しようとします。
そのため、知らず知らずのうちにストレスが溜まってしまうことが少なくないでしょう。
「『家庭』も『仕事』も「合理的」ではないことの方が多い」と考えて、余裕をもって計画をたてるようにしてみてください。
「するべきこと」=「できること」とは限りません。「今日やらなくていいこと」は、明日、明後日と、敢えて予定を伸ばすことで、「余裕」を意識して作るようにしてみてください。
タイプ②:「知」より「情」。感受性が高いタイプ
【ココをチェック!】
□曲線的で丸い
□月丘の半分より下に届いている
「月丘」は、精神世界のエネルギー、夢・ロマンが詰まっている場所と考えられています。その場所に曲線を描きながら届いている道路(知能線)。この「道路」には、「夢とロマン」が通っています。
「知」よりも「情」を大切にする人なので、感受性が強く、人の気持ちがよくわかる共感力能力の高いのではないでしょうか?
それゆえに、ネガティブ思考の人と一緒にいると自分まで落ち込んでしまうことがあります。
【ワークライフバランスのポイント】
「家庭」でも「仕事」でも「感情が動くこと」を優先してしまいがちです。
「家庭」の心配事があれば、「仕事」が手につかなくなるし、「仕事」がうまくいってなければその影響が「家庭」に出やすい・・・。そうなると、「ワークライフバランス」はアンバランスになりやすいでしょう。
しかし、生来の共感力の高さから、あなたは、多くの人からとても頼りにされています。
「ON」と「OFF」の切り替えさえしっかりすれば、「家庭」でも「仕事」でも最高のパフォーマンスを発揮できるはず。
「家」を出たら、「仕事」のスイッチON。
「仕事」を終えたら、スイッチOFF。
これを意識してみてくださいね。
タイプ③:現実的なこと・精神的なこと、両方できる器用な人
【ココをチェック!】
□第二火星丘に向かう線と月丘に向かう線の二股に分かれている。
「第二火星丘」に届く知能線には、コツコツと忍耐強く努力をして着実にゴールにたどり着くことができる現実的なエネルギーが通っています。また、「月丘」に届く知能線には、「夢とロマン」の精神的なエネルギーが通っています。
この先端が二股に分かれている知能線を持つ人は、「現実的なこと」と「精神的なこと」の両方ができるので、とても器用です。
【ワークライフバランスのポイント】
器用なあなたは、「仕事」と「家庭」のバランスが上手にとれる人。ワークライフバランスは、うまくとれているはずです。
「ON」「OFF」の切り替えがうまく、仕事は仕事、プライベートはプライベート、できちんと分けることができるからです。
しかし、器用であるがゆえに周囲から頼られすぎて、仕事でも家庭でも時々、オーバーワークになってしまうことがあるかも。
「仕事は出来る人のところに集まってくる」
といいますよね。
職場では、仕事が早いので次から次へと仕事を頼まれる。家庭では、家事が手早いのでやはり次から次にやることが出てくる。いくら器用で仕事が早いあなたでも、これではへとへとになってしまいます。
仕事でも家庭でもオーバーワークにならないように時には「敢えて少し手を抜く」ことにトライしてみてはいかがでしょうか?
知能線(頭脳線)のまとめ
いかがでしたでしょうか。
知能線(頭脳線)は「思考力」が輸送されている「道路」。「その人の知力・思考パターン」がわかる線。
仕事や家事など、「物事にどう取り組むか」を読み取ることができます。
自分の「思考パターン」を知って、無理せず上手にワークライフバランスをとっていきましょう。
手相は世界にひとつだけ、あなただけのオリジナルなモノ。その手相はあなたの気持ちや身体の状態をいち早く察知してあなたに教えてくれる優れモノなのです。
次回も「イキイキ★ライフ」のヒントを手相から紐解いてお伝えしますね。
- 手相
美猫(びねこ)|富沢 理恵
キャリアコンサルタント/心理カウンセラー/手相鑑定士/算命学鑑定士
福岡県出身。九州大学文学部心理学科卒業。卒業後、占いを学び、心理カウンセリングと占いを融合させた「フォーチュリング®」を考案。「美猫(びねこ)」の名前で「占い師」として活動するとともに、キャリアコンサルタントとしても活躍。2019年に「手相」をビジネスツールとして活用できる「ビジネス手相」(幻冬舎:刊)を上梓。