暮らしに役立つ

「365日貯金」で総額いくら貯まる?シートの作り方&無理なく続ける6つのコツ

365日貯金について知る

「365日貯金」は、1年間毎日少額を貯金することで、まとまった金額を貯められる貯金方法です。貯金が苦手な人でも無理なく続けられる画期的な方法として、SNSでも話題になっています。今回は「365日貯金」の始め方や続けるための工夫をお伝えしますので、興味を持った人はぜひチャレンジしてみてください。

「365日貯金」のやり方は?総額でいくら貯まる?

「365日貯金」のやり方は?総額でいくら貯まる?

そもそも「365日貯金」とはどんな貯金方法なのでしょうか?まずは、基本的なやり方を説明します。

貯金箱へ入れる金額は最大でも365円

「365日貯金」のルールは簡単です。最初に、1から365の数字が書かれたシートを用意します。毎日いずれかの数字を選んで、その金額を貯金箱へ入れます。選んだ数字は塗りつぶしておきましょう。

翌日以降は残った数字から選び、その金額を貯金箱に入れていきます。このようにして、1年間毎日、1円から365円のいずれかの金額を貯金箱に入れていくだけです。

1年間で貯まる金額は6万円以上!

「365日貯金」を最後まで続けると、いくら貯まるのでしょうか?

1円+2円+3円+・・・・・・+365円=6万6,795円

「365日貯金」で貯められる金額は、6万6,795円となります。毎日少額ずつしか入れていないのに、1年後には6万円以上が貯金箱に入っていると思うと、ちょっと嬉しくなりませんか?

何年続けてもOK

「365日貯金」は、1年間で終わらせずに、2年、3年と続けていくこともできます。2年目も毎日1円から365円の間で貯金をすると、2年間で約13万円が貯まります。3年続けると約20万円となり、たとえば家族で少し贅沢な旅行に行けるくらいの金額を貯めることができます。

「365日貯金」のメリット

「365日貯金」のメリット

「365日貯金」にチャレンジする人は急増していますが、その理由は以下のようなメリットがあるからです。

シンプルでわかりやすい

「365日貯金」は小銭を貯金箱に入れるだけで、面倒な手続きもなく、すぐに始められます。ルールもわかりやすいので、「これならできるかも」という気持ちになる人が多いでしょう。

貯金の習慣ができる

貯金を成功させるには、コツコツ続けることが大事です。「365日貯金」は1年間という目標がはっきりしており、続けやすい方法といえます。

毎日貯金箱に小銭を入れるのを習慣にしてしまえば、特に難しいこともありません。貯金ができない人でも、知らず知らずのうちに貯金の習慣ができます。

1日あたりは少額でOK

手元にあるお金から1万円を貯金しようとすると、一気に使えるお金が減ってしまうので、不安に感じるものです。「365日貯金」では、財布から出す金額が一日あたり最大365円ですから、貯金のハードルが大きく下がります。

コンビニで飲み物を買うくらいのお金を貯金箱に入れるだけですから、抵抗なく始められるでしょう。

手作りのシートなど子どもと一緒に楽しめる

シートを手作りしたり、塗り絵のように数字を塗りつぶしてもらったり、子どもと一緒に楽しめるのも「365日貯金」のメリットです。「365日貯金」のルールはシンプルなため、子どもでも理解できるでしょう。

また、貯金箱に入れるのは、子どものお小遣いからでも出せる程度の金額です。たとえば、家族旅行に行くための「365日貯金」に子どもにも参加してもらい、家族みんなで協力して貯金するのもよいでしょう。

状況に応じて貯金額を調整できる

「給料日直後には財布にお金がたくさん入っているけれど、給料日前にはお金がなくて小銭も出したくない」ということはないでしょうか?365日貯金なら、その日の状況によって貯金額を調整できます。お金に余裕があるときに多めの額を貯金しておけば、お金がないときには1円や2円の貯金で済むため、無理なく続けられます。

「500円玉貯金」よりも続けやすい

小銭を貯金する方法として、財布の中にある500円玉を貯金箱に入れる「500円玉貯金」というものもあります。しかし、500円という金額になると、財布から出すのに心理的な抵抗を感じることもあるでしょう。

「365日貯金」では、貯金箱に入れるのは最大でも365円です。しかも、毎日貯金するというルールがはっきりしているので、「500円玉貯金」よりも続けやすいでしょう。

「365日貯金」を始めてみよう

「365日貯金」を始めてみよう

シンプルで続けやすい「365日貯金」を、すぐにでも始めたくなった人も多いのではないでしょうか?以下、「365日貯金」の始め方について具体的に説明します。

1. 貯金箱を用意する

まず、お金を入れるための貯金箱を用意しましょう。あまりに小さい貯金箱だとすぐにいっぱいになって、入れられなくなってしまいます。1年間は貯金箱を開けなくて済むように、大きめの貯金箱を用意しましょう。

2. シートを作成する

貯金シートは、自分でパソコンを使って作成することもできます。エクセルを使って1から365までの数字が書かれたマスを用意し、それをそのまま印刷すれば簡単です。

また、貯金シートはいろいろな人が作成したものをインターネット上で配布しています。多くは無料でダウンロードできますので、気に入るものを探して使うとよいでしょう。

3. 貯金を始める

準備ができたら貯金スタートです。貯金箱にお金を入れて、入れた金額の数字を塗りつぶしていきましょう。色鉛筆を使ってカラフルに仕上げると楽しく貯金できます。

「365日貯金」を成功させる6つのコツ

「365日貯金」を成功させる6つのコツ

「365日貯金」は、貯金が苦手な人でも無理なく続けてお金を貯められる方法です。といっても、やはり「途中で挫折してしまうのでは…」と心配な人もいるかもしれません。以下、「365日貯金」を成功させるコツをお伝えします。

その1:毎日というルールは柔軟に運用する

「毎日貯金しなければ」と思っていると、うっかり忘れた日があった途端、やる気がなくなってしまうかもしれません。毎日というルールに縛られず、柔軟にルールを決めた方がよいでしょう。

たとえば、500円玉があるときには、371円と179円の2つに分け、2日分の貯金として貯金箱に入れてもかまいません。

その2:大きい金額を早めに貯金する

300円以上の大きい金額を後に残してしまうと、挫折しやすくなってしまいます。最初のうちに大きい金額を塗りつぶしてしまうと、あとは少額を入れるのみですから、気持ちが楽になるでしょう。

その3:かわいいデザインのシートを使う

お気に入りのキャラクターの貯金シートなど、かわいいデザインのものを選んで塗り絵を完成させることを目指せば、モチベーションがアップします。貯金シートや塗り絵の本は市販もされているので、好みのものを活用しましょう。

・「楽しく貯める! ディズニーぬりえ貯金BOOK 」(TJMOOK)

・「貯めグセがつく! ぬりえ貯金シート」 (扶桑社ムック)

その4:シートを見える場所に貼っておく

貯金シートをどこに置いたかわからず、毎度探さなければならないとなると、貯金が続かなくなる可能性があります。どこにあるのか一目でわかるように、シートは見える場所に貼っておくのがおすすめです。

その5:アプリを使う

スマホで「365日貯金」ができるアプリもあります。シートを印刷したり、塗り絵をしたりするのが面倒という場合には、アプリを使うとよいでしょう。アプリでは現在の貯金額も一目でわかるので、達成感も感じられます。

その6:カレンダー貯金箱を使う

貯金箱とシートが一体化しているものを使うのも、管理がしやすく便利です。「365日貯金」専用のカレンダーが付いた貯金箱もありますので活用しましょう。また、自分で空き箱にシートを貼って貯金箱を作成する方法もあります。

2020年 カレンダー 6万円貯まるカレンダー 1円プラス型 CAL20001 (アルタ)

「365日貯金」を1年続けて効果を実感しよう

「365日貯金」に興味を持ったら、とりあえず1年続けてみましょう。1年続けてお金が貯まる効果を実感できれば、きっともう1年続けたくなるはずです。1年間開けないように大きめの貯金箱を選び、自分に合った柔軟なルールで「365日貯金」を始めてみましょう。

タグ
  • お金
PR ご来店はネット予約がオススメ!
PR

" 暮らしに役立つ"の記事をもっと見る

"お金のいろいろ "の記事をもっと見る

ピックアップ Pickup Articles