ショップ グルメ

水産業からベーカリー業へ。特産品や魚介類とのコラボで地域や水産業を元気に!/岩本商事株式会社 岩本大志さん【PR】

グランドアムール

北九州市内に3店舗を展開するベーカリーショップ「グランドアムール」。「アミュプラザ小倉」や「チャチャタウン小倉」といった大型商業施設に店舗を構え、連日多くの人が訪れる人気店となっています。そんな同店は、水産加工品の販売を行う会社という全くの異業種が母体というから驚きです。そこで今回は、事業を展開する「岩本商事株式会社」常務取締役の岩本大志さんに、パン製造の経緯やアイディアあふれる商品づくり、パンだけにとどまらない新たな取り組みについてお話を伺いました。

岩本商事株式会社  
常務取締役 岩本大志さん
福岡県北九州市出身。大学卒業後、2003年に「岩本商事株式会社」に入社。翌2004年にベーカリーショップ「グランドアムール」1号店(門司店)をオープン。以降は店舗を3店舗に拡大し、現在は水産品の加工や卸売業にも携わる。

安定した事業を目指して立ち上げたベーカリー部門

――まずは御社の事業内容について教えてください

岩本:当社は1981年に父が創業し、水産物の塩干加工品の製造販売に力を入れていました。当初は主にクジラを取り扱っていたのですが、年々捕れなくなり、アジやサバなどの魚の干物にシフトするように。現在は干物に加えて明太子やカニ、エビなどの水産加工品の販売や、珍味や豆菓子、お茶の卸売業も行っています。2004年から私が責任者となってベーカリー事業をスタートし、「グランドアムール」1号店をオープンさせました。

――なぜ水産加工からベーカリー事業を始めることになったのですか?

岩本:私が入社したのが「グランドアムール」が誕生する1年前のこと。当時の主力であった水産物は天候によって取れないことが多く、原材料の仕入れ値の変動も激しく利益に波があったんです。そこで本業に加えて安定した事業を展開できないかと考えたのが、原料費の上げ下げが少ない小麦を使ったパンの製造でした。

――異業種からの参入ということでしたが、どのようにパンの製造をスタートされたのでしょう?

岩本:最初はそれこそ手探り状態で、しばらくは冷凍生地を使ってパンを製造していたんです。ただそれだと魅力的な店舗を作ることができないと考え、製粉会社の技術者の方にパンの製法をレクチャーしていただいたり、私を含めて社員も製パンの専門学校に通ったりしてパン作りを1から学んでいきました。

現在では定番の食パンをはじめ、惣菜パンや菓子パンなど約100種類のパンを製造しています。母体が卸売業をしている関係で食品会社の取引先が多く、食材を集めやすいのも強みになっていると思っています。

水産物を使った「岩本商事株式会社」ならではのパンも

――パンの製造で新しく取り組んでいることはありますか?

岩本:ネット通販になりますが、お子さんの1歳の誕生日に贈る"一升餅"ならぬ「一升パン」の製造をスタートしました。お子さんの名前を入れる定番のものだけでなく、新築祝いや還暦祝いに対応したものなどバリエーション豊富に作っており、それが大変好評を得て月に400個ほど売れる時もあります。

直径約28センチの一升パンには名前やメッセージを入れることができます。

つい最近は10月に北九州市で将棋の藤井聡太竜王(八冠)と伊藤匠七段が対局する「第36期竜王戦 七番勝負第3局」が行われたのですが、それを記念して北九州市が企画した「北九州市の勝負めし」にも応募し、クジラの竜田揚げを使ったバーガーを考案しました。

――クジラを使ったパンとは、まさに御社ならではの商品ですね

岩本:最近はベーカリー事業だけでなく母体の水産品加工についても関わるようになり、魚市場や漁業関係の方とお話しする機会が増えました。そこで得た情報をもとに、クジラのバーガーのような水産物を使ったパンづくりにも挑戦しているところです。関門のタコを使ったピザ、北海道のホタテを使ったサンドイッチなど、当社ならではの特色ある商品をもっと開発できたらいいなと思っています。

地元とのコラボで地域活性化にも貢献

――「グランドアムール」は地場に根ざしたベーカリーですが、地域の皆さんに親しまれるような工夫は何かされていますか?

岩本:地元の店舗や企業とコラボレーションしたパンを作ることもあります。代表的なものが、北九州市のご当地グルメ「焼きうどん」発祥の店といわれる「だるま堂」とコラボした「焼きうどんパン」です。過去には、サッカーチームのギラヴァンツ北九州に所属する選手がパンを考案し、スタジアムで販売したこともありました。

コラボではありませんが、門司の猿喰(さるはみ)という地区では江戸時代に飢饉から人々の命を救うために新田が開発されたという歴史があり、その田んぼのお米を使った甘酒のマドレーヌも開発しました。これは「九州福岡おみやげグランプリ」で審査員特別賞をいただいたんです。

――地元との連携もとられているんですね!

岩本:これからはパンだけでなく、水産の方でも地域と一緒に新しい取り組みができないかと考えているところです。例えば北九州市のお隣の下関市では特産品のクジラのさえずりを牛タンならぬ"鯨タン"として売り出していく取り組みをしていて、そのお手伝いもさせていただいています。

他にも、飯塚市で味噌を作っている会社とコラボした干物の味噌漬けの開発をするなど、ちょこちょこですが地域の特産品の魅力を広める取り組みも始めています。

――多彩な事業を展開されていますが、今後のさらなる展望があれば教えてください

岩本:魚市場の方から、最近は魚が取れすぎたり流通の規格に合わなかったりして販売できない魚が多く、逆に以前に比べて取れなくなっている魚もあると聞きます。そうした魚を魅力的な商品に加工することで、日本の漁業の現状を消費者の人に伝えていけたらいいなと思っています。

他にも、北九州市の魚市場をもっと盛り上げられるお手伝いができないかとも考えています。東京の豊洲市場や下関の唐戸市場は観光客で賑わっていますが、北九州市の魚市場は観光客が全く足を運ばないのが現状です。そこで、魚市場の魅力を伝えて認知してもらえる取り組みができないかと知恵を絞っているところ。そのように、今後は水産品の方でも新しいことを始めたいですね!

取材後記

入社されて約20年、その間にパンの製造をスタートさせ、商品開発や店舗展開、特産品とのコラボ商品など数々の新事業や新商品を展開するだけでなく、地域活性の取り組みにも力を入れるアクティブな岩本さん。「やることがいっぱいあるので、時々忘れちゃうんです(笑)」と穏やかに微笑むその笑顔の裏には、地元の北九州市や水産業界を元気にしたいという熱い思いが垣間見えました。

岩本商事株式会社
代表取締役 岩本 徳
本社:福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸7-12
TEL:093-513-7763
URL:https://lit.link/grandamourbakery

PR ご来店はネット予約がオススメ!
PR

" ショップ"の記事をもっと見る

" グルメ"の記事をもっと見る