お役立ち

未経験からFPに独立するのは難しい?独立系FPの気になる年収や開業必要な資格

By Go!Go!ワンクサポーターズ

|
2021.06.08

ファイナンシャルプランナーはお金を扱う仕事のため、相談は無数にあります。

多くのお客さんを獲得できれば大きく稼いで独立することも夢ではありません。

しかし、銀行勤めをしていたりそれなりの資格を持っていたりといった背景があるならまだしも、未経験でいきなりの独立は難しいと言えるでしょう。

この記事では、ファイナンシャルプランナーとして独立するために資格は必要なのかといったことや、独立できればいくら稼げるかといった点について解説していきます。

独立開業するためにFP(ファイナンシャル・プランニング技能士)の資格は必要?

ファイナンシャルプランナーと似た名前で、ファイナンシャル・プランニング技能士(以降:FP)という資格はご存じでしょうか。

このFP資格はファイナンシャルプランナーと密接な関係があります。

ファイナンシャルプランナーとして独立するにあたって、

  • FPを名乗るだけなら資格は不要

  • 資格を取得するなら最低2級は必要

といった2点をまずは確認していきましょう。

ファイナンシャルプランナーを名乗るだけならFP資格は不要

ファイナンシャルプランナー自体は中小企業診断士や税理士といった、名称独占や業務独占の職業ではありません。

そのためファイナンシャルプランナーと名刺に書いて名乗るだけなら実は誰でもできるのです。

FP資格はあくまで、ファイナンシャルプランナーとしての肩書にさらに箔をつけるための存在だと覚えておきましょう。

しかし、資格を持っていないにもかかわらずファイナンシャル・プランニング技能士と履歴書や名刺に書いてしまうと職務偽造に繋がります。

資格を持っていないのに資格名を書くことは控えましょう。

資格を取得するなら最低FP2級は必要

名刺にFP資格を書く場合、最低FP2級は必要と言われています。

FP3級も国家資格で知名度は高いのですが、内容が簡単で合格率も高いため名刺に書いてもそこまで評価されるケースは少ないと言えるでしょう。

FP2級の受験条件として3級を取ること自体は間違いではありませんが、3級だけ取ってもそこまで大きな箔にならないことは覚えておいてください。

FP2級取得におすすめの通信講座3選

FP2級は名刺に書ける資格ですが、評価が高い資格なだけあって独学での合格はなかなか難しいです。

参考までに、FP2級を取り扱うおすすめの通信講座として以下の3社が挙げられるので、通信講座を考えている方は参考にしてください。

通信講座名

ファイナンシャルプランナー・FP通信講座

スタディングFP講座

ファイナンシャルプランナー(FP)講座

教材内容

テキスト
講義動画
e-ラーニングアプリ(Manabun)

インプット動画
スマート問題集
セレクト過去問講座

フルカラーテキスト
スマホ動画
提案書対策

料金

27,800円

32,890円

59,000円

学習期間

約2か月

約8か月

約12か月

特にフォーサイトの場合はAFP認定講習に該当しており、FP3級を持っていなくてもFP2級に受験できるようになります。

さらに受講料が安く、民間資格で評価が高いAFPも同時取得できるので、最もおすすめの通信講座と言えるでしょう。

▼あわせて読みたい
FP独学合格!FP3級・2級の独学におすすめのテキスト&勉強法を総まとめ
FP3級の難易度は簡単すぎ?意外と難しい?ファイナンシャルプランニング技能士(FP)3級の難易度と必要な勉強時間

【転職VS独立】ファイナンシャルプランナーとして生計を立てていくならどっちがおすすめ?

ファイナンシャルプランナーは独立して働くだけでなく、一般企業に就職してサラリーマンとして働く選択肢もあります。

起業で働く場合と独立する場合、それぞれメリットデメリットがあります。また、そもそも独立はある程度経験がないとできません。

独立を考えている場合でも、まずは以下の

  • 未経験ならまずは企業(事務所)に転職が吉

  • 年収1,000万円以上を狙うなら独立

  • 会社員や主婦をしながら週末副業などでまずは収入を安定させる

  • 独立系FPを目指すなら集客(営業)が超重要

といったポイントを押さえつつ、段階的に独立に向けて動き出すのが良いのではないでしょうか。

未経験ならまずは企業(事務所)に転職が吉

ファイナンシャルプランナーの仕事をするにあたっては、まずはお客さん相手に仕事をした経験がなければ具体的な提案ができず、定期的な取引相手を得ることは難しいでしょう。

そもそも未経験でお客さんを見つけること自体難しいため、まずは企業や事務所に入ってファイナンシャルプランナーとしての腕を磨くことが先決です。

具体的にどのような悩みを持っている人が多いのか、どういった悩みに対して質問が集中するのかは働いた経験がないと分かりません。

一見遠回りの様に感じてしまうかもしれませんが、未経験の場合まずは一般企業で基礎となる知識やスキルを身に着けていきましょう。

年収1,000万以上を狙うなら独立

ファイナンシャルプランナーとして活躍されている方の中には、年収1,000万円を超える方もいらっしゃいます。

そのため、年収1,000万円を目指している!という方はちらほら見受けられます。

しかしながら年収1,000万円は外資系企業でもなかなか難しく、日系企業であればなおさらハードルが高くなります。

年収1,000円を狙うなら、最終的には独立を考えた方が良いと言えるでしょう。

会社員や主婦をしながら週末副業などでまずは収入を安定させる

年収1,000万円をいきなり目指すことはハードルが高くあまりおすすめできません。

しかしファイナンシャルプランナーとして一般企業に転職し、そこで得た知識や、企業経由で知り合ったお客さん相手に週末副業をする、といった段階を踏むことで独立の道も見えてきます。

将来独立を目指している方は、まずは知識をつける、お客さんを見つける、と言ったように段階を踏んで計画的に行動することが望ましいですね。

独立系ファイナンシャルプランナーを目指すなら集客(営業)が超重要

独立系FPを目指す場合、一番大切なのはお客さんです。

お客さんを集める方法としては会社の看板を背負って集客できるサラリーマン時代に人脈を築いておくことがベストと言えるでしょう。

それ以外の方法として、最近ではクラウドサービスやSNSを活用したネット集客も1つの手段となりつつあります。

いずれにしても集客や営業が大事だという事は言うまでもありません。

独立系ファイナンシャルプランナーの相場の年収は低い?

年収1,000万円以上を狙うなら独立をするべきだと先ほど触れましたが、具体的に独立系FPの年収はどれくらいでしょうか。

上を見上げれば1,000万円どころか2,000万円、3,000万円とかなり稼いでいる方が見受けられます。

しかしこの方々はファイナンシャルプランナーとしての知識だけでなくもともと莫大な資産があったり、人より秀でた知識・スキルがあったりといった特殊なケースが多く、全体的な割合として見ると稀です。

そもそも日本で1,000万円以上稼いでいる方自体上位5%に満たないことからも、その域に達することは相当難しいと言えるでしょう。

参考:【高所得者の児童手当てが廃止】年収1000万円以上はどのくらい?貯金はいくらか?

逆に勢いで独立したものの収入がガクっと落ちてしまった、という声もよく聞きます。

サラリーマンでも600万円~800万円ほどは稼げると言った統計データがあるので、1,000万円には満たなくても高給取りになれる事でしょう。

参考:ファイナンシャルプランナーの年収や給料は?FPになるための方法や試験難易度を徹底解説

独立して年収300万円台になった・・・という声もよく見られますが、それだと単純に収入が半分になってしまっていますね。

独立はハイリスク・ハイリターンであることを念頭に置いておかなければいけません。

資格取得

気になる独立系ファイナンシャルプランナーの仕事(相談)内容は?

独立系ファイナンシャルプランナーの仕事内容としてどのようなものがあるのかも確認しておきましょう。

あくまで一例ですが、

  • 相談

  • ライティング業

  • セミナー

などで活躍されている方がよく見られます。

相談

相談はファイナンシャルプランナーの仕事として、最も主流です。

具体的な内容としては、個人事業主・経営者・サラリーマンなどを対象にお金に関する相談に乗ったりアドバイスをしたりします。

最近特に副業を始められる方も多く、顧客数としても増加傾向にあると考えられます。

ライティング業

ライティング業もファイナンシャルプランナーならではの仕事です。

お金に関するよくある相談を記事として書いて欲しいと言った案件はよくあります。

また、雑誌のコラムなどでもファイナンシャルプランナーの方が書かれているのを目にすることは多いですよね。

セミナー

セミナー講師として多くの受講者の前に立って講演会を開くと言った稼ぎ方も見受けられます。

セミナーの場合受講者が集まれば一度に大きく稼げますが、実績や知名度がなくてお客さんが集まらなければ一向に稼ぐことはできません。

講師として活躍できれば理想ですが、そのためには時間がかかったり、実績が必要だったりすることは覚えておきましょう。

独立系ファイナンシャルプランナーについてのまとめ

今回はファイナンシャルプランナーとして独立することが難しいのかといった点や、年収・開業に必要な資格についてご紹介させていただきました。

独立することで年収1,000万円以上稼がれている方も多く、魅力的に感じる方も多いことでしょう。

一方で独立して年収が落ちてしまったという方も見られるので、無理に独立にこだわらず、自身にあった転職の仕方を考えるのが良いのではないでしょうか。

タグ
  • FP

Writer

おすすめの記事

続きを読む >

求人

2022.07.21

【求人】リフォーム・住宅メンテナンス業の株式会社海辺、次なるステージを目指すべく人材を募集中!【PR】

コロナ禍やウクライナ情勢、円安によって物価高騰が続く今。その影響を受け、マンションやビルなどの不動産価格も上昇しています。そこでますますニーズが高まっているのが、元々ある資産に手を加えることで価値を高めるリフォームや修繕工事です。今回ご紹介する総合住宅リフォーム会社の株式会社海辺は、およそ40年前からそのニーズに着目し、現在では内装だけでなく外装やサイン工事までワンストップで手がけています。そんな同社では次のステージを目指すべく、新しい仲間を募集中!そこで業務内容や仕事の魅力、今後の展望について、35歳の若さで社長を務める海邉義一さんにお話を伺いました。

続きを読む >

お役立ち

2022.06.16

インボイス制度とは。注目の導入理由から免税事業者への影響までわかりやすく説明

軽減税率の導入に伴って、2023年(令和5年)10月よりインボイス制度が導入されます。消費税の課税事業者に限らず、免税事業者にも影響があるとされているのです。この記事では、インボイス制度の概要や導入に至った理由、その基礎となる消費税の知識と事業者への影響などについて解説します。