お悩み相談

教えて!かけいぼ相談室|子育てに備えて家計を見直し、貯蓄するには?

教えて!かけいぼ相談室|子育てに備えて家計を見直し、貯蓄するには?

相談者

Iさん(鹿児島県在住)
夫(会社員)32歳、妻(看護師)30歳

Q.子育てに備えて家計を見直し、貯蓄するには?

子育てに備えて家計を見直し、貯蓄するにはどうしたらよいでしょうか?
結婚して約1年。子どもを望んでおり、夫婦共有の定期預金を作って貯蓄を始めました。

出産して育休を取得した場合、私の収入は現在の半分程度になります。
今からその状況を想定し、生活費を月25万円程度でやりくりしながら、月8万円を貯蓄しています。
貯蓄に回す分をもっと増やしたいのですが、住居は変えられないのと、車のローン返済があと約3年残っています。それ以外に、削減できそうな項目はありますか。

つみたてNISAやiDeCo、ふるさと納税なども勉強中ですが、慎重になってしまい、なかなか踏み出せません。

貯蓄と投資のバランスの考え方や、お勧めの制度など、良い方法があれば教えてください。

コロナが終息したら、親族のみで80万円程度の予算で結婚式を挙げたいと考えています。
子どもは35歳までに2人希望していますが、不妊治療までは考えていません。
今は、子育てのためにどれくらい貯蓄しておけばいいのかが分からず不安です。
ぜひ、アドバイスをお願いします。

子育てに備えて家計を見直し、貯蓄するには?

A.生活費予算を差し引き、月初先取り貯蓄してみては
ボーナスのまるごと貯蓄にもチャレンジを。支出削減の見直しも図って

育休時の収入ダウンを見越して緊縮予算でやりくりしているのは、とてもいいアイデアですね。

毎月の生活費予算枠25万円に対して、送られてきた家計簿の生活費は23万3500円。がんばって黒字を出しているようです。
2人の手取り月収合計は34万2000円ですから、まずは生活費予算25万円を差し引いた9万2000円を、月初めに先取り貯蓄してはいかがでしょう。
今のやりくりなら、それでも月1万6500円の黒字です。
この状態がほぼ維持できれば、特別支出まで月収でまかなえます。ボーナスのまるごと貯蓄にチャレンジしませんか。

そのために、削減できそうな支出をリストアップしてみました。
携帯電話代、通信費、ガソリン代、自動車保険など、見直す余地がないかチェックしてください。
うまくいけば出産まで、給与とボーナスから年190万円のペースで貯められます。

投資経験がないようなので、先取り貯蓄のスタートはつみたてNISA の利用がお勧めです。
1人年40万円までインデックス型投信などで積み立てることができます。
運用益が20年間非課税なので、教育資金や住宅資金づくりに適しています。

共働きを続けるなら、子育て費用には臨機応変に対応すれば大丈夫。

最初のハードルは保育料無償化までの保育料ですが、車のローンがなくなった分が使えますね。
3歳になって4月以降の保育料は保育料は無償で済むはずです。
iDeCoやふるさと納税は、税金の仕組みを勉強し、上手に利用しましょう。

相談者募集!家計の悩みを解決してもらいませんか

かけいぼ相談 家計の悩みを解決してもらいませんか

あなたの家計も高橋伸子さんにズバッと診断してもらいませんか。
1カ月の収支、家計状況と質問を書いて投稿フォームから応募を。

相談内容(保険、ローンなど)に関するデータは詳しく。
確認のため電話番号は必ず明記してください。

採用者には商品券2000円分を進呈。

転載元:
「リビングふくおか・北九州・リビングかごしま・リビング熊本」2021年2月13日号掲載

タグ
  • 暮らし
PR ご来店はネット予約がオススメ!
PR

" お悩み相談"の記事をもっと見る

"お金のいろいろ "の記事をもっと見る

ピックアップ Pickup Articles